コメント
No title
架線下で22t電車がパンタを上げたり、下ろしたりの瞬間を動画に収めようとするチャレンジャー(録り鉄)も来たことがあります。
カーブの途中に鉄橋がありますが、門扉もあります。そこが現在の工場門です。4年ほど昔は浅牟田108号踏切という踏切がカーブの先端にありました。そこは一番のお気に入りでしたが、現在は見る影もありません
カーブの途中に鉄橋がありますが、門扉もあります。そこが現在の工場門です。4年ほど昔は浅牟田108号踏切という踏切がカーブの先端にありました。そこは一番のお気に入りでしたが、現在は見る影もありません
No title
UTXC様
自分もビデオを持参していたので、
パンタの上げ下げシーンが撮れればよかったのですが…
残念ながらパンタを上げての走行シーンも撮影できませんでした。
自分もビデオを持参していたので、
パンタの上げ下げシーンが撮れればよかったのですが…
残念ながらパンタを上げての走行シーンも撮影できませんでした。