fc2ブログ

記事一覧

2014年 新宮周辺で朝の西鉄313形

博多出張。仕事前にスーツ姿で西鉄新宮周辺で313形の撮影です。
 
晴れそうで晴れない残念な天気でした。

2014年10月30日 西鉄貝塚線三苫~西鉄新宮 モ315+ク365
 
三苫駅からダッシュで撮影地に向かいましたが、
撮影地に着いた時にはもう踏切が鳴っていました。
あわててカメラとビデオで撮影したので露出などイマイチな感じ・・・。
 
新宮から戻ってくる313形も撮影。

2014年10月30日 西鉄貝塚線西鉄新宮~三苫 ク365+モ315
 
このあとは急いで新宮駅まで歩いて、仕事に向かったのでした。
本当は秋晴れの下、313形を撮影したかったです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは

出張のついでに撮影されるとは流石ですね!!
天気は時の運ですから仕方ありませんね
目的の313形を撮影できたのですから良しですね

No title

pajero4900様
普段の方が自由行動を取れる時間が少ないので、
出張中こそが好きに撮影できるチャンスなのです。
天気は残念でしたが、313形は見られたので、まずは満足でした。

No title

こんばんは
先月下旬に少人数で?この場所に行きました。
西鉄新宮駅からコミュニティバスでお地蔵さんのあるバス停まで往復しました。その時は秋晴れの快晴で15~17時に4回313系を狙いました。間もなく見納めですね。

No title

UTXC様
この場所は晴れていれば、本当によさそうなポイントですよね。
ここではもう313形が見られなくなるのは残念です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター