コメント
No title
こんばんは
日立電鉄は面白かったですね。常磐線のまわりを行ったりきたり・・。静鉄車はみたことないかも・・です。
常北太田は小生が行ったときは駅前にバスがいました。
日立電鉄は面白かったですね。常磐線のまわりを行ったりきたり・・。静鉄車はみたことないかも・・です。
常北太田は小生が行ったときは駅前にバスがいました。
No title
tom様
本当にこの頃までの日立電鉄は面白かったですよね。
いろいろな私鉄出身の車両たちがいました。
残念ながら自分も静鉄車は走っていたところは見たことありませんでした。
本当にこの頃までの日立電鉄は面白かったですよね。
いろいろな私鉄出身の車両たちがいました。
残念ながら自分も静鉄車は走っていたところは見たことありませんでした。
No title
こんばんは。
この写真を見て思い出しました。さっそく古いアルバムをひっ
くり返して1986年7月に訪問していたことを見つけました。
モハ15は見ませんでしたが14と16は撮ってます。109の写真も
ありました。すっかり忘れてました
この写真を見て思い出しました。さっそく古いアルバムをひっ
くり返して1986年7月に訪問していたことを見つけました。
モハ15は見ませんでしたが14と16は撮ってます。109の写真も
ありました。すっかり忘れてました
No title
都電15番様
日立電鉄の車両の多くは前面に車番が書いてありません。
きちんと記録していなかったので、正確な車番が不明です。
当時は何も考えていませんでしたが、
あとあとのことを考えると、記録は大事ですね。
日立電鉄の車両の多くは前面に車番が書いてありません。
きちんと記録していなかったので、正確な車番が不明です。
当時は何も考えていませんでしたが、
あとあとのことを考えると、記録は大事ですね。