コメント
No title
こんばんは
このキハは見てみたいですね。やはり”大分交通”の形見ですからね。この辺は(昭和末期に)野上電鉄と南海貴志川線しか訪問していません。
いずれ訪問してみたいですね。
このキハは見てみたいですね。やはり”大分交通”の形見ですからね。この辺は(昭和末期に)野上電鉄と南海貴志川線しか訪問していません。
いずれ訪問してみたいですね。
No title
tom様
キハ603は動態保存と言っても、現実的には走るのは難しい状態みたいです。
この当時の和歌山は、他にも野上、南海貴志川線、有田鉄道と楽しい私鉄が多かったですね。
キハ603は動態保存と言っても、現実的には走るのは難しい状態みたいです。
この当時の和歌山は、他にも野上、南海貴志川線、有田鉄道と楽しい私鉄が多かったですね。
No title
こんばんは。
一枚目の自転車の脇で僕も写真を撮りました。
1998年のことでした。
一枚目の自転車の脇で僕も写真を撮りました。
1998年のことでした。
No title
都電15番様
1998年ですか。
考えてみるとその後10年以上、同じ車両が走っていたのはすごいことですね。
1998年ですか。
考えてみるとその後10年以上、同じ車両が走っていたのはすごいことですね。