fc2ブログ

記事一覧

2014年 尻手駅で南武支線経由の米軍燃料輸送列車

昨日は昼前で仕事が終わったので尻手駅へ。
3月以来の米軍燃料輸送列車、通称米タンの撮影です。
 
まずは望遠で。

2014年12月9日 南武支線新鶴見~尻手 EF652074 8078レ
 
EF65 2074は旧1074号機。
1977年製造で新鶴見機関区一筋のカマでした。
 
さらに引いて撮影と思ったら、停車しているコキが裏かぶり。
裏かぶりはいいけど、コンテナの影がEF65の顔に・・・

2014年12月9日 南武支線新鶴見~尻手 EF652074 8078レ
 
米タンは3月から南武本線に代わって南武支線経由になりました。
2月当時の米タンはこの写真の1番右側の本線を走っていました。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
当方のブログにコメント下さり、ありがとうございます。
このポイント、私も時々撮影しております。
お手軽で良い場所ですよね。
米タン、私は撮影する機会に恵まれておりませんので、うらやましい限りです。

No title

CAPI様
こちらこそコメントありがとうございます。
米タンは基本的に火木の運転なので、
まともに仕事をしている人には撮影が難しいですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター