fc2ブログ

記事一覧

2014年 浜松町世界貿易センタービルからリバイバル富士を俯瞰撮影

リバイバル富士の撮影に浜松町の貿易センタービルに行きました。
子供の頃はここから俯瞰したブルートレインの写真に憧れたものですが、
実際に上って撮影するのは初めてです。
 
EF65 501牽引の富士が来た!

2014年12月19日 東海道本線新橋~品川 EF65 501リバイバル富士
 
もう1枚連写で。

2014年12月19日 東海道本線新橋~品川 EF65 501リバイバル富士
 
ガラス越しでにじんだ感じの写真になったので、少し修正を加えました。
おまけに西側のビルの影がかかるかかからないか微妙な写真に。
 

ついでで待ち時間に撮影した新幹線とスカイツリー。

2014年12月19日 東海道新幹線東京~品川 N700系
 

その他にも芝離宮と東京湾を眺めたり。


 
東京タワーを眺めたり。


 
今回は子連れで観光気分で撮影に行きました。
ビルの展望台だから寒くないし、
座ってのんびり待てるので子連れにはいいポイントでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは
”富士ぶさ”引退の際にここを訪れました。確か結構入場料を取られるのではなかったでしたっけ?

三脚お断りというのに閉口した覚えがあります。

No title

tom様
確かに入場料はそこそこ取られます。
ただ遠出すれば交通費もかかるし、近場で暖かくのんびり撮影できたのでよかったと思います。

ちなみに今は三脚もOKです。
自分は三脚立ててビデオも回しました。

No title

ほ~~!こういう手がありましたか!

No title

都電15番様
ここもそれなりに鉄はいましたが、キャパもあるのでゆったり撮影できました。
ただガラス越しのにじんだ感じが思った以上で残念でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター