fc2ブログ

記事一覧

1994年 成田線を走るEF58 89牽引成田臨

明けましておめでとうございます。
いつも拙ブログを見てくださっている方々、今年もよろしくお願いいたします。
 
千葉に住んでいたころは、成田臨を撮影に行くのが1月の恒例行事でした。
今回は正月ですし、1994年の成田臨を。
 
この日はEF58牽引の成田臨がメインでした。

1994年1月23日? 成田線下総松崎~安食? EF58 89
 
・・・。
撮影場所を探している最中に来てしまったので、
あわてて露出も何も設定できずに撮影してしまいました。
逆光、ドアンダーかつケツも切れてる。
正月早々めでたくない写真ですみませんでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

新年おめでとうございます。今年もおつきあいのほどお願い致します。

初詣臨としてはEF57やEF13の牽く客車の雄姿を雑誌で見た印象が残っていますが、まともに見たことはありませんでした。

No title

tom様
明けましておめでとうございます。
昨年中は拙ブログに様々なコメントをいただきありがとうございました。
EF57やEF13の牽引する初詣臨は迫力ありそうですね。
考えてみると、昔の成田臨は佐倉機関区の蒸機を使用したものもあったんでしょうね。

No title

● 様 謹賀新年 今年もよろしくお願い致します。

チョット懐かしい頃ですよね…ゴハチも過去のカマと
なってしまい…前の記事…下津井目立たないが
よかったなぁ。

No title

河内の鉄チャン様
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
ゴハチもすっかり昔話になってしまいましたよね。
ゴハチは何回かは撮影していたのですが、ろくな写真がないのが残念です。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター