fc2ブログ

記事一覧

2014年 小湊鐵道 養老渓谷駅周辺を走るキハ214単行

五井から乗ってきたキハ214は、上総中野まで行ってすぐに戻ってきます。
養老渓谷へ行く前に、駅近くの踏切で撮影しました。

2014年12月30日 小湊鐵道上総中野~養老渓谷 キハ214
 
養老渓谷駅で発車までのひと時を望遠で撮影。

2014年12月30日 小湊鐵道上総中野~養老渓谷 キハ214
 
車掌と駅員のおばちゃんが会話しています。
キハ200の京成顔はイマイチではありますが、
ローカルでなんとなく癒される風景でした。
スポンサーサイト



コメント

No title

ちょっと遅れましたが,今年もよろしくお願いします。

のどかさが伝わってくる写真です。
朝夕も単行なのかどうかはわかりませんが,「冷房が無いので,夏だと朝夕の混雑時には堪らないだろうなあ。」と思いました。

No title

abesan11様
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
小湊の沿線風景は20年以上前とほとんど変わりなく、のどかなものでした。
日中は単行と2両編成が走っていました。

No title

こんばんは。
小湊鉄道は最近、CMでよく登場しますね。
東京から近くてこんなにのんびりしたところがあるのは嬉しいですね。
船橋在住のときにもっと訪問しておけばよかったなと悔やんでます。

No title

都電15番様
小湊鐵道は東京から近くて行きやすいローカル私鉄ですね。
ただキハ200のみなので、車両的に面白みがなく、後回しになってしまうのも仕方ないのかもしれません。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター