fc2ブログ

記事一覧

2014年 夕方の養老渓谷駅周辺でキハ200を撮影

養老渓谷ハイキングから駅に戻って来ました。
疲れた息子にアイスを食べさせていると、
養老渓谷駅折り返しの列車の到着時間近くになってしまいました。
 
息子を肩車で急いで駅近くの撮影できそうな場所に連れて行きました。
とりあえず撮影できる場所だったので、陰った場所になってしまいました。

2014年12月30日 小湊鐵道上総大久保~養老渓谷 キハ205+210
 
養老渓谷駅に到着した列車も撮影。

2014年12月30日 小湊鐵道養老渓谷駅 キハ210+205
 
さらに切通しの向こうまで歩いて、返しの列車も撮影しました。

2014年12月30日 小湊鐵道養老渓谷~上総大久保 キハ210+205
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。小湊鉄道はどの駅も絵になる素朴な駅舎がいいですよね。養老渓谷駅はあまり見たことなかったですが、ここも素敵です。

No title

昭和の鉄道愛好家様
小湊鐵道の駅舎は多くが1920年代の開業時に建てられたのですかね。
ちょっとモダンで懐かしい駅舎が多い気がします。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター