fc2ブログ

記事一覧

2015年 あけぼの、これがオーラス?

今年の撮り初め。仕事帰りに下りあけぼのを見に行きました。
 
まずは上野駅で、いつものポジションで。
夜のあけぼのの撮影は上野駅地下ホームが1番好きです。

2015年1月4日 東北本線上野駅 あけぼの
 
「あけぼの」の電光掲示とともに。

2015年1月4日 東北本線上野駅 あけぼの
 
最後尾、HM周辺には大勢の鉄が・・・隙間をぬって撮影。

2015年1月4日 東北本線上野駅 あけぼの
 
ここまで撮影したところで、鶯谷駅に向かいました。
最後(?)のあけぼのは流しに挑戦。

2015年1月4日 東北本線上野~尾久 あけぼの
 
やっぱりなかなかうまく止まりません。

2015年1月4日 東北本線上野~尾久 あけぼの
 
この冬臨であけぼのは終わってしまうのでしょうか?
そうすると今日が最終日ということになってしまいます。
GW、再びあけぼのに出会えればいいのですが・・・
スポンサーサイト



コメント

No title

最終ラン(?)「あけぼの」撮影お疲れ様でした
沢山の撮影者を掻き分けての撮影大変だったと思います
鶯谷での流し撮り上手く撮影されていますね
夜間撮影はやった事ないので撮影に行きませんでした

No title

撮影後1時間にもなっていない写真ですね、速報性と歴史性に拍手です。

No title

4枚目写真、躍動感があってメッチャ良いですね~

ナイス! ポチ

No title

pajero4900様
上野駅はそれなりの人出でしたが、定期運行終了時に比べるとはるかにマシでした。
流し撮りはやはり難しいですね。
本当は客車も入れたかったのですが、本番になると緊張してなかなか思うように撮れませんでした。

No title

abesan11様
ありがとうございます。
本当はこの後も臨時あけぼのの運行が続いて、
歴史性のない写真になってくれればいいのですが…

No title

鶴見陶苑様
お褒めいただきありがとうございます。
本当は何枚か撮ったうちのどうにか止まっていた1枚です。
もっと思うような写真が撮れればいいのですが…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター