コメント
No title
こんばんは。
うずまさ、かたびらのつじは難読駅ですね。
うずまさ、かたびらのつじは難読駅ですね。
No title
都電15番様
太秦も帷子ノ辻も由来を知らなかったので調べてしまいました。
太秦は由来に諸説ありですが、秦氏の時代からある地名なんですね。
帷子ノ辻は平安初期から。
いずれも古くからある地名で、ロマンを感じさせてくれます。
太秦も帷子ノ辻も由来を知らなかったので調べてしまいました。
太秦は由来に諸説ありですが、秦氏の時代からある地名なんですね。
帷子ノ辻は平安初期から。
いずれも古くからある地名で、ロマンを感じさせてくれます。
No title
今の住居から少し離れているのではありますが、学生時代はこの近辺で過ごし、とても居心地が良かったのか?実家から少し遠いこの太秦の企業に就職し、約20年程過ごしたので、写真の四角い無骨なモボを見ると、やっぱり懐かしく嬉しいです。いいアングルですね!
No title
京都の鉄ビタミン愛好者様
ありがとうございます。
住んでいた場所近くを走っていた鉄道には、何となく愛着が湧きますよね。
自分の場合、京都では叡電沿線に住んでいたので、叡電を見るとうれしい気持ちになります。
ありがとうございます。
住んでいた場所近くを走っていた鉄道には、何となく愛着が湧きますよね。
自分の場合、京都では叡電沿線に住んでいたので、叡電を見るとうれしい気持ちになります。