fc2ブログ

記事一覧

2001年 ミャンマー YD型蒸機牽引混合列車

先日取り上げたS字カーブで、蒸機牽引混合列車をアップで撮った写真です。

2001年1月19日 Bago-Mottama線 YD969
 
ケツが切れてしまったのは残念!
蒸機は絶気で迫力ないですが、編成はものすごく豪華(?)ですね。
YD969-有蓋貨車2両-客車-無蓋貨車-有蓋貨車-DL-無蓋貨車-有蓋貨車2両-客車
 
言葉が通じず、なぜDLが連結されていたのかは分かりませんでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

DLの無動回送ですかね。それとも列車を分割かも。

ミャンマーで撮り鉄。なんだか凄いことです。

No title

都電15番様
あまり分割した様子はなさそうだったので、回送だったのではないかと思います。

今でこそミャンマーは日本の中古車両が流れて、海外鉄の間でもメジャーになりつつありますが、当時は情報もほとんどなく、行き当たりばったりでの撮り鉄でした。

No title

●様…今日は…エライ所へ行ってますねぇ。
好きでないと…無理ですわなぁ。 しかし流石に
ミャンマーですね…編成も凸凹で・・。

No title

河内の鉄チャン様
旅も好き、蒸機も好きだからこんなところまで行ってしまいました。
ただの旅好きでは行かない場所にもいろいろ行けたので、鉄でよかったと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター