コメント
No title
電車ゲームでみた風景と列車の世界の写真がみれました。
No title
学生時代に山陰本線は乗車したので通過したことはあります。覚えて
ませんが。
山陰本線でなくなった後に対岸の道を徒歩で撮り鉄しました。
ませんが。
山陰本線でなくなった後に対岸の道を徒歩で撮り鉄しました。
No title
●様 おはようございます。 保津峡の駅懐かしいです。 蒸気時代から行った所です。川の石の上に乗って
撮影していて、滑り落ちた経験があります(笑)
キャンプしていた大学生の方の焚火で服を乾かす…。
今じゃ楽しい思い出ですわ。
撮影していて、滑り落ちた経験があります(笑)
キャンプしていた大学生の方の焚火で服を乾かす…。
今じゃ楽しい思い出ですわ。
No title
こてつ様
ゲームで当時の保津峡も再現されているのでしょうか?
今でも観光鉄道になっているので、同じ風景は見られると思います。
観光鉄道になってからは撮影に行ったことはありませんが・・・
ゲームで当時の保津峡も再現されているのでしょうか?
今でも観光鉄道になっているので、同じ風景は見られると思います。
観光鉄道になってからは撮影に行ったことはありませんが・・・
No title
都電15番様
昔の旧線はどこも川沿いの結構景色のいいところを走っていたケースが多かった気がします。
廃線になるまではなかなか意識することもなく、あまり記憶にも残らないですよね。
昔の旧線はどこも川沿いの結構景色のいいところを走っていたケースが多かった気がします。
廃線になるまではなかなか意識することもなく、あまり記憶にも残らないですよね。
No title
河内の鉄チャ様
自分もこの写真の合間に河原に行って撮影しました。
それにしても、川に滑り落ちましたか。
でもそういうその場では困ってしまうエピソードの方が、あとあと楽しい思い出になりますよね。
自分もこの写真の合間に河原に行って撮影しました。
それにしても、川に滑り落ちましたか。
でもそういうその場では困ってしまうエピソードの方が、あとあと楽しい思い出になりますよね。