コメント
No title
貴船口駅にこの運転室の部分が置いてありましたね。
入社試験の帰りに撮り鉄しました~♪交通費も新幹線代を
もらいましたが浜松から東京まで普通の乗り鉄しました。
入社試験の帰りに撮り鉄しました~♪交通費も新幹線代を
もらいましたが浜松から東京まで普通の乗り鉄しました。
No title
都電15番様
生首で保存されてしまったデナは、大好きだっただけにかわいそうとしか思えません。
もう少しいい残し方はなかったのかなぁと思います。
生首で保存されてしまったデナは、大好きだっただけにかわいそうとしか思えません。
もう少しいい残し方はなかったのかなぁと思います。
No title
こんばんは。懐かしい顔ですね!京阪グループは完全保存車輌が皆無に近いですので、このデナも今の時代で見れば、京阪さんも残していたのではと思い残念ですね。
No title
京都の鉄ビタミン愛好者様
京阪だと、びわこ号や80形が保存されましたが、さすがに子会社の叡電の車両までとはならなかったのでしょうね。
デナも別に叡電の駅でなくても、京都市電のようにどこかの公園で1両ぐらい残してくれればよかったのにと思います。
京阪だと、びわこ号や80形が保存されましたが、さすがに子会社の叡電の車両までとはならなかったのでしょうね。
デナも別に叡電の駅でなくても、京都市電のようにどこかの公園で1両ぐらい残してくれればよかったのにと思います。