fc2ブログ

記事一覧

1995年 図們の中朝国境を渡る北朝鮮のミカイ型

このミカイは満鉄出身か鮮鉄出身かはわかりませんが、
中朝国境の国際列車として活躍していました。
 
中朝国境の町、図們を出発した列車はすぐに豆満江の橋梁を渡ります。

1995年2月26日 南陽国境線図們~南陽 ミカイ
 
煙突に入った2本のラインが格好いいです。
ちなみに「ミカイ」はミカドの第1形式という意味です。
列車は橋を渡り終えると左にカーブしていき、
北朝鮮側の国境の駅、南陽に入っていきました。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは
こわ~い所で撮影されているんですね。さすがです。

しかしなかなかスタイルの良いカマですね。ヨーロッパやアメリカの蒸気よりは日本人にわかるデザインですね。つかまらなくって良かったですね。

No title

tom様
中国公安に捕まるとフィルム没収されていたかもしれないので、捕まらなくてよかったです。

満鉄のカマはパシナに限らず、美しいカマが多い気がします。
このミカイもパッと見はC57っぽく見えなくもありません(ミカド型ですが)。

No title

確かに、凄いところで撮影していますね。この勇気は、賞賛に値しますね。

No title

旅の途中様
勇気というか若気の至りというか・・・ですね。
ただし中国語ができる人と同行していたので、あまり困ることはありませんでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター