コメント
No title
こんばんは。
懐かしい風景ですね。歩道橋の上の特等席で沢山の車両たちをじっくり
見物できましたね。いわく因縁の賑やかな車両達でした。
懐かしい風景ですね。歩道橋の上の特等席で沢山の車両たちをじっくり
見物できましたね。いわく因縁の賑やかな車両達でした。
No title
都電15番様
本当に気がつけば、この風景も懐かしいものになってしまいました。
今や日本から湘南顔の気動車やキハ07はいなくなり、キハ20系列ですら風前の灯。
古い雑多な車両がいなくなるのは鉄道趣味の宿命ではありますが、残念な限りです。
本当に気がつけば、この風景も懐かしいものになってしまいました。
今や日本から湘南顔の気動車やキハ07はいなくなり、キハ20系列ですら風前の灯。
古い雑多な車両がいなくなるのは鉄道趣味の宿命ではありますが、残念な限りです。
No title
こんにちは。
カメラを持たなかった2000年頃と、廃止間際に私も行きました。
常磐線の石岡を通る度にも、今日は何が居るかと車窓から
この構内を見るのも楽しみでした。
時間が経ったとは言え、当時の痕跡は何一つ残すなとばかりに
整地されてしまった構内の跡地を見る度寂しい思いがします。
カメラを持たなかった2000年頃と、廃止間際に私も行きました。
常磐線の石岡を通る度にも、今日は何が居るかと車窓から
この構内を見るのも楽しみでした。
時間が経ったとは言え、当時の痕跡は何一つ残すなとばかりに
整地されてしまった構内の跡地を見る度寂しい思いがします。
No title
garatahmet様
昔の石岡駅構内を知っていると、今の更地を見ると切なくなりますね。
つい最近までこれだけ様々な車両がいたのが、幻だったような気持ちになります。
昔の石岡駅構内を知っていると、今の更地を見ると切なくなりますね。
つい最近までこれだけ様々な車両がいたのが、幻だったような気持ちになります。