fc2ブログ

記事一覧

2015年 関東鉄道水海道駅の風景

昨日は息子と2人、電車乗り継ぎで茨城の嫁実家に行きました。
JRで行けばいいところをあえて関東鉄道経由で。
 
しかしキハ350系はフィリピンに送られるとのことで、
今や元筑波鉄道のキハ301しか車窓には見られませんでした。
 
水海道駅で乗り継ぎの時間があったので、少し撮影を。

2015年3月21日 関東鉄道水海道駅 キハ5001
 
駅構内の踏切から撮影。
構内踏切があると、ちょっと都会を離れた感じがします。
 
取手に向かう車両と、下館に折り返す車両。

2015年3月21日 関東鉄道水海道駅 キハ5001、5002
 
関東鉄道の駅名標は上の支持枠がカーブを描いていて独特です。

2015年3月21日 関東鉄道水海道駅
 
しかし支持枠は錆びてボロボロですね・・・
 
続いて吊り下げ式の駅名票も。これまた薄汚れてしまっています。

2015年3月21日 関東鉄道水海道駅
 
 
関東鉄道は車輌こそ新しくなりましたが、駅は全体的に昭和な香り・・・

と言えば聞こえがいいですが、ボロッちいまんまでした。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター