2015年 関東鉄道水海道駅の風景
- 2015/03/22
- 21:38
昨日は息子と2人、電車乗り継ぎで茨城の嫁実家に行きました。
JRで行けばいいところをあえて関東鉄道経由で。
しかしキハ350系はフィリピンに送られるとのことで、
今や元筑波鉄道のキハ301しか車窓には見られませんでした。
水海道駅で乗り継ぎの時間があったので、少し撮影を。
2015年3月21日 関東鉄道水海道駅 キハ5001駅構内の踏切から撮影。
構内踏切があると、ちょっと都会を離れた感じがします。
取手に向かう車両と、下館に折り返す車両。
2015年3月21日 関東鉄道水海道駅 キハ5001、5002関東鉄道の駅名標は上の支持枠がカーブを描いていて独特です。
2015年3月21日 関東鉄道水海道駅しかし支持枠は錆びてボロボロですね・・・
続いて吊り下げ式の駅名票も。これまた薄汚れてしまっています。
2015年3月21日 関東鉄道水海道駅関東鉄道は車輌こそ新しくなりましたが、駅は全体的に昭和な香り・・・
と言えば聞こえがいいですが、ボロッちいまんまでした。
スポンサーサイト