fc2ブログ

記事一覧

2015年 国鉄色189系 ホリデー快速富士山で上野原へ

今日は子連れで生藤山に登りました。
そのためにホリデー快速富士山1号で上野原へ。

新宿駅で待っていたのは・・・国鉄色189系!

2015年4月18日 中央本線新宿駅 189系 ホリデー快速富士山1号
 
HMもアップで。赤富士と国鉄色があいます。

2015年4月18日 中央本線新宿駅 189系 ホリデー快速富士山1号
 
ホリデー快速は大混雑。
中国人観光客にハイカー、行楽客でカオス状態でした。
座席が確保できたのでのんびり朝からビールを飲みながら行きました。
 
そして上野原駅到着。おお!スカ色115系とのツーショット!

2015年4月18日 中央本線新宿駅 115系、189系 ホリデー快速富士山1号
 
うちの子供たちに乱入されてしまい、
記録写真ではなく思い出写真になってしまいました…
 
上野原からはバスに乗り継ぎ、生藤山に登りました。


有名な甘草水の桜はだいぶ咲いていましたが、
富士山は霞んで富士と桜のツーショットはなりませんでした。
スポンサーサイト



コメント

No title

189系や485系,583系などの顔は,いかにも特急という感じがします。実際には現代の特急が乗り心地では上ですが,見ていてわくわくします。
スカ色との組み合わせも撮ることができて羨ましい限りです。
上野原駅のホームは,随分と広いですね。

No title

abesan11様
583系から381系に至る特急の顔は、子供の時からずっと見てきた顔なので、安心感と憧れの気持ちがあります。
バブル期以降の特急車両が軽薄な感じしかしないのは、歳をとったせいですかね?

No title

●様 おはようございます。家族サービスと鉄撮影
朝からのビール・・・最高ですね。 天気も良さそう
で・・・。今日はこちらはどうも雨のようです。
ですから…大人しく部屋で模型整備ですわ。

No title

河内の鉄チャン様
最近は家族サービスの中に鉄だ山だ酒だを組み込んでいるので、腰を据えて好きなことをやることができていません…
模型整備も夜家族が寝静まってから、自分が酔っ払っていなければできる程度です…

No title

こんばんは

家族サービスお疲れ様です、お子さんを連れて電車に乗ってハイキング、この頃が一番良い時ですね
サービスしながら好きな撮り鉄も少しだけ~ナイスです
115系スカ色まだ運転されているんですね?

No title

115系と189系の出会い、国鉄時代そのものです。
お子さんたちが大きくなったら、思い出の写真になりますよ。

No title

pajero4900様
趣味(山&鉄)と実益(家族のご機嫌とり)を兼ねられたのはよかったです。
特に今回スカ色を見られたのはラッキーでした。
もう見る機会はないと思っていましたから。

No title

glock様
本当に国鉄特急色&スカ色と記念写真なんて今の子供にはレアな体験ですね。
子供たちはもちろん今はその意味は分かっていませんが。

No title

旅の途中も、若かりしそして子供が小さい頃は、家族サービスに徹しておりました。東京に居た頃は、上野原は近かったものの駅に降りたことはありませんでした。話を戻して、家庭サービスしていた頃は、子供の写真ばっかり撮影しておりましたので、作品となる写真はほとんどありませんでした。

No title

旅の途中様
自分の場合は家族サービスには徹しきれず、サービス中も合間合間に趣味をはさみこんでいます。
それでも整理しきれないほどの子供写真の量(銀塩時代ならそんなことはなかっただろうに!)になっています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター