fc2ブログ

記事一覧

1991年 越美北線 九頭竜湖駅に停車中のキハ52

先日取り上げた京福電鉄訪問の後、勝山からバスで越前大野へ。
越美北線の乗り鉄に行きました。
 
終点九頭竜湖駅は1972年開業。
比較的新しい駅なので、周囲にも何もなく殺風景な駅でした。
まぁもともと南線とつなぐための途中駅になるはずだったわけなので…

1991年5月4日 越美北線九頭竜湖駅 キハ52 156
 

途中駅の越前大野駅は1960年開業の近代的な駅舎でした。

1991年5月4日 越美北線越前大野駅
 
越美北線は新しい路線なのでトンネルが多く、駅にも風情はないですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは
小生が訪れた昭和62年10月はまだタラコ色でした。
この塗装も微妙ですね。東北や九州でよく見たような系統の塗装ですね。

今となっては気になるのは周辺にある『荒島岳』ですね。行きたいなぁ・・。

No title

tom様
この時以来越美北線には乗っていないのですが、次の乗車は荒島岳を登る時…と目論んでいます。
キハ52はもちろんいませんが、ローカルな雰囲気とあわせて、行ってみたいと思っています。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター