fc2ブログ

記事一覧

2005年 わ鐵と渡良瀬川

皇海山登山に向かう途中にわたらせ渓谷鐵道を見に行きました。
小中と神戸の間の渡良瀬川を渡る橋の上から撮影しました。

渡良瀬川沿いを走る気動車。

2005年11月1日 わたらせ渓谷鐵道小中~神戸 わ89-200

後ろの建物は廃校になった杲(ひので)小学校跡です。
木造の風情ある校舎ですが残念ながら2001年に廃校になったとのことです。

さらに橋の反対側でも撮影をしました。

2005年11月1日 わたらせ渓谷鐵道神戸~小中 わ89-310

3両編成ですね。
日中の3セクにしては長い編成と言えるんじゃないでしょうか。
わ鐵の気動車は渋いあかがね色の塗装が好きでした。

渡良瀬川沿いののんびりした風景を堪能した後は、
車で銀山平に向かい、さらに歩いて庚申山荘まで行って宿泊しました。
庚申山荘に着くころには外は暗くなってしまいました。

翌日は早朝から皇海山登山に向かいました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター