コメント
No title
こんばんは。
色褪せたタラコ色は本当に国鉄時代のようですね。
ピカピカのタラコ色は余所行きのようで
しっくり来ない気がします。
色褪せたタラコ色は本当に国鉄時代のようですね。
ピカピカのタラコ色は余所行きのようで
しっくり来ない気がします。
No title
こんばんは。
大阪単身時代に5~6回富山を訪問して城端も一回行ってみました。
記憶が不確かですけど気動車の色は違っていた気がします。
バットのことは知りませんでした。
覚えているのは、代理店の担当者との待ち合わせに1時間以上遅刻
して謝ったことばかりです。
大阪単身時代に5~6回富山を訪問して城端も一回行ってみました。
記憶が不確かですけど気動車の色は違っていた気がします。
バットのことは知りませんでした。
覚えているのは、代理店の担当者との待ち合わせに1時間以上遅刻
して謝ったことばかりです。
No title
SL-10様
確かに色あせたタラコは国鉄末期の哀愁を漂わせていますね。
JR後はタラコも派手な色に塗り替えられて、年増の若作り感が出て残念でした。
確かに色あせたタラコは国鉄末期の哀愁を漂わせていますね。
JR後はタラコも派手な色に塗り替えられて、年増の若作り感が出て残念でした。
No title
都電15番様
たぶんその頃の塗色はエンジ色に白帯ではなかったでしょうか。
当時の新塗色にしては地味で、好感が持てるものでした。
たぶんその頃の塗色はエンジ色に白帯ではなかったでしょうか。
当時の新塗色にしては地味で、好感が持てるものでした。