コメント
No title
こんばんは、カメラやフィルムは素人ですが・・・カラーはこれはこれで何とも言えないイイ味がでていると思います!
No title
こんばんは
カラー写真でも余り気にはなりませんが、蒸気機関車の
良さを考えるとモノクロが良いですね
流石中国大陸の蒸気機関車日本では見ることの出来ない
壮大な所を走行していますね、ナイスです!!
カラー写真でも余り気にはなりませんが、蒸気機関車の
良さを考えるとモノクロが良いですね
流石中国大陸の蒸気機関車日本では見ることの出来ない
壮大な所を走行していますね、ナイスです!!
No title
きゃみ様
ありがとうございます。
このコマはなぜか右の方が紫がかった変色をしてしまって残念なんですよね。
同時期で同条件で保存(というか放置)していたフィルムでもまったく変色していないものもありますし、どういう保存法がよかったのかはよく分からないです…
ありがとうございます。
このコマはなぜか右の方が紫がかった変色をしてしまって残念なんですよね。
同時期で同条件で保存(というか放置)していたフィルムでもまったく変色していないものもありますし、どういう保存法がよかったのかはよく分からないです…
No title
pajero4900様
今回、カラーをモノクロにしてみて、改めて蒸機にはモノクロがあうなと感じました。
この場所は街から歩いて行けたのですが、人工物がほとんど入らず、大陸的雰囲気が出たのでよかったと思います。
今回、カラーをモノクロにしてみて、改めて蒸機にはモノクロがあうなと感じました。
この場所は街から歩いて行けたのですが、人工物がほとんど入らず、大陸的雰囲気が出たのでよかったと思います。
No title
こんばんは。
説明が無いと一瞬D51の貨物にも見えてしまいますが、前進型は大きいのでしょうね。
ところで箱根登山鉄道の紫陽花の写真に刺激されて、私も6/26に行ってきちゃいました。
説明が無いと一瞬D51の貨物にも見えてしまいますが、前進型は大きいのでしょうね。
ところで箱根登山鉄道の紫陽花の写真に刺激されて、私も6/26に行ってきちゃいました。
No title
glock様
中国蒸機は馬鹿デカいですね。
模型だとマイクロの満鉄パシナが1/150スケールなのですが、日本のNの蒸機と並べるとその大きさが際立ちます。
アジサイ写真のupも楽しみにしています。
中国蒸機は馬鹿デカいですね。
模型だとマイクロの満鉄パシナが1/150スケールなのですが、日本のNの蒸機と並べるとその大きさが際立ちます。
アジサイ写真のupも楽しみにしています。
No title
● 様 おはようございます。久しぶりのQJ写真
良い感じで・・・ナイスで御座います。
良い感じで・・・ナイスで御座います。
No title
河内の鉄チャン様
ナイスありがとうございます。
最近国内の吊掛けか583ばかりで、中国鉄ネタは御無沙汰でしたからねぇ。
QJはその前はFD=反帝型と呼ばれてたみたいですね。
なんとも時代を感じる名称です。
ナイスありがとうございます。
最近国内の吊掛けか583ばかりで、中国鉄ネタは御無沙汰でしたからねぇ。
QJはその前はFD=反帝型と呼ばれてたみたいですね。
なんとも時代を感じる名称です。