コメント
No title
>山やっている人たちの間ではそれなりに知られている歌ですかね
私は,全く初耳です。
1993年でなく1992年7月30日でしたら,美ヶ原に行っていました。
私は,全く初耳です。
1993年でなく1992年7月30日でしたら,美ヶ原に行っていました。
No title
abesan11様
自分は松電バスの歌は山の先輩から教わりました(替え歌も含めて)。
でも実際に流れているのは聞いたことがありません。
自分は松電バスの歌は山の先輩から教わりました(替え歌も含めて)。
でも実際に流れているのは聞いたことがありません。
No title
● 様 おはようさんです。 もうJR本線撮影より
このような線区がエエですね。
このような線区がエエですね。
No title
河内の鉄チャン様
ローカル私鉄も戦前戦後期の吊り掛けなどいなくて、来るのは東急、京王のステンレスばかり。
つまらなくなりました…
ローカル私鉄も戦前戦後期の吊り掛けなどいなくて、来るのは東急、京王のステンレスばかり。
つまらなくなりました…
No title
こんばんは。
ここの青かえるは松本駅で見たことがあるだけです。こんな色でしたかね?
ここの青かえるは松本駅で見たことがあるだけです。こんな色でしたかね?
No title
都電15番様
松電のカエルはこんな色でした。
岳南の赤ガエルは悪くない気がしますが、この色はイマイチですね。
松電のカエルはこんな色でした。
岳南の赤ガエルは悪くない気がしますが、この色はイマイチですね。