コメント
No title
● 様 ここらの車両も変わりましたね。
昔の蒸気時代が懐かしいですが…高森?
C12が・・・。来週カトちゃんのC12を
2機手配しておきました。
昔の蒸気時代が懐かしいですが…高森?
C12が・・・。来週カトちゃんのC12を
2機手配しておきました。
No title
河内の鉄チャン様
趣味的には3セクがで面白くない車輌ばかりになりましたが、高森は線路が残っているだけでもマシです。
全国的にもこの手の盲腸線はかなり減りましたし。
自分のところにも、来週C12が届く予定です。
さすがに1輌だけですが(笑。
趣味的には3セクがで面白くない車輌ばかりになりましたが、高森は線路が残っているだけでもマシです。
全国的にもこの手の盲腸線はかなり減りましたし。
自分のところにも、来週C12が届く予定です。
さすがに1輌だけですが(笑。
No title
こんにちは。
高千穂鉄道は乗ろうかと思っていたら台風でやられてしまい、乗ることが出来ませんでした。残念です。
高千穂鉄道は乗ろうかと思っていたら台風でやられてしまい、乗ることが出来ませんでした。残念です。
No title
イー様
高千穂鉄道の最後は残念でした。
自分も再訪してみたかったですが、その機会はなくなってしまいました。
高千穂鉄道の最後は残念でした。
自分も再訪してみたかったですが、その機会はなくなってしまいました。
No title
こんばんは
高千穂鉄道は鉄道ファンにとっては一度は撮影に
行きたい場所でしたが、台風で被害を受けてそのまま
廃線となってしまい大変残念に思っています。
高千穂鉄道は鉄道ファンにとっては一度は撮影に
行きたい場所でしたが、台風で被害を受けてそのまま
廃線となってしまい大変残念に思っています。
No title
pajero4900様
災害で不通→そのまま廃線だと、行くきっかけがないまま、永遠に行く機会を失ってしまいますね。
やはりふだんから思い立った時には行くようにしなければ…と思います。
災害で不通→そのまま廃線だと、行くきっかけがないまま、永遠に行く機会を失ってしまいますね。
やはりふだんから思い立った時には行くようにしなければ…と思います。