コメント
No title
YHが全盛だったとき、
増毛のYHに泊まったのを思い出します。
ここから乗って札幌に向かいました。
増毛のYHに泊まったのを思い出します。
ここから乗って札幌に向かいました。
No title
鳥鉄親父様
増毛にもYHがあったんですね。
今の時代、周遊券もないから若者が国内で長期旅行することはそうないでしょうし、もうYHは死語に近いかもしれません。
増毛にもYHがあったんですね。
今の時代、周遊券もないから若者が国内で長期旅行することはそうないでしょうし、もうYHは死語に近いかもしれません。
No title
一昨日増毛に行ってきました。
アップされている写真の雰囲気を味わいたかったのですが、一時的に観光地化されている状態で程遠い雰囲気でした。駅構内にはそば屋が入っており、人も大勢押し寄せてました。まあ、私もその一人でしたが・・・
YHという言葉も懐かしいですね~
アップされている写真の雰囲気を味わいたかったのですが、一時的に観光地化されている状態で程遠い雰囲気でした。駅構内にはそば屋が入っており、人も大勢押し寄せてました。まあ、私もその一人でしたが・・・
YHという言葉も懐かしいですね~
No title
こんばんは。
増毛は行ってませんが恵比島の留萌鉄道を見物しました。
増毛は行ってませんが恵比島の留萌鉄道を見物しました。
No title
きゃみ様
増毛駅が観光地化しているのですか…
蜘蛛の巣が張った駅舎で駅寝していた時代には想像もできませんでしたね。
増毛駅が観光地化しているのですか…
蜘蛛の巣が張った駅舎で駅寝していた時代には想像もできませんでしたね。
No title
都電15番様
そういえば留萌鉄道の車輌は茨城交通に来ましたね。
さすがに留萌鉄道時代は間に合いませんでしたが、那珂湊で見たことがあります。
そういえば留萌鉄道の車輌は茨城交通に来ましたね。
さすがに留萌鉄道時代は間に合いませんでしたが、那珂湊で見たことがあります。