fc2ブログ

記事一覧

2013年 筑波山頂から筑波鉄道跡

先週末は天気がよかったのでひさしぶりに筑波山に行きました。
ケーブルカーだったので「登った」というよりは「行った」という感じです。

 
筑波山頂から筑波鉄道跡を俯瞰しました。

2013年12月8日 筑波鉄道跡 常陸北条~筑波

ここに1-2両の気動車が走っていればなぁとは思うんですが・・・

赤線が筑波鉄道跡のサイクリングロード。


左上の丘の裏が常陸北条駅、右下の集落付近が筑波駅です。

さらにアップで。


筑波鉄道は1987年に廃止になったのですが、
筑波山頂からの筑波鉄道の写真を時々見ることがあります。

現在も筑波山が見える鉄道は多いものの、
筑波鉄道亡き後、筑波山から俯瞰可能な鉄道はなくなりました。
 

筑波鉄道現役の時には間に合わなかったのですが、
1991年に土浦駅から筑波駅跡まで廃線跡を歩きました。
 
筑波駅跡を土浦方面から。

1991年6月15日 筑波鉄道筑波駅跡
 
次に岩瀬方面から。

1991年6月15日 筑波鉄道筑波駅跡
 
この当時はホームもホーム屋根も廃止時のままの姿でした。
ホームの番線表示も残っていました。
 
その後サイクリングロードとして廃線跡は整備されましたが、
ホームはなぜか撤去され、なんちゃってホームが復元されました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター