fc2ブログ

記事一覧

1992年 七里ヶ浜付近を走る江ノ電を俯瞰

鎌倉高校前で海と江ノ電の撮影をした後、俯瞰撮影地を探しに行きました。
そしてみつけたのがこんな場所。
 
1956年製造の500形が来ました。ヨーロピアンスタイルが素敵です。

1992年7月10日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 501+551
 
さらに引けば湘南の海もバックに入ってきます。

1992年7月10日 江ノ電稲村ケ崎~七里ヶ浜 300形
 
この場所は今も俯瞰撮影できるのでしょうか?
スポンサーサイト



コメント

No title

おはようございます。

私も気になって七里ガ浜にいってみました。民家の玄関へのアプローチの階段になっています。海は見えました。電線が多くあまりよい眺望ではないようです。

No title

イー様
この場所は当時から架線柱や電線が目立っていましたが、
今はもっと撮影しにくいのでしょうね。
現状の貴重なご報告ありがとうございました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター