コメント
No title
テクノポートへの出張では、“西長田”までえちぜん鉄道を利用しましたね~
ナイス! ポチ
ナイス! ポチ
No title
片上鉄道 “吉ヶ原”様
今回は西長田方面への三国芦原線には乗れませんでした。
家族連れだと自由時間がなかなか取れなくて残念です。
今回は西長田方面への三国芦原線には乗れませんでした。
家族連れだと自由時間がなかなか取れなくて残念です。
No title
● 様 う~む!! 私もやっぱり今は
ローカルがエエです。 駅舎の雰囲気もねぇ。
ローカルがエエです。 駅舎の雰囲気もねぇ。
No title
こんにちは越前野中~轟のお写真、車両も景色も素敵ですね。こんな素朴な車両が走っていたんですか。いかにも昭和な顔つきでいいですね。
No title
河内の鉄チャン様
えちぜん鉄道は車輌こそアレですが、駅舎、沿線風景などは昔と大きく変わらず、よかったです。
車輌がつまらなくなってローカル私鉄に行かなくなっていましたが、最近改めて再訪してみるといろいろと楽しめますね。
えちぜん鉄道は車輌こそアレですが、駅舎、沿線風景などは昔と大きく変わらず、よかったです。
車輌がつまらなくなってローカル私鉄に行かなくなっていましたが、最近改めて再訪してみるといろいろと楽しめますね。
No title
日本の宿(昭和の鉄道愛好家別館)様
モハ2100形は元阪神ジェットカーの車体です。
いつの間にかこんな顔の車輌も引退してしまいましたね。
モハ2100形は元阪神ジェットカーの車体です。
いつの間にかこんな顔の車輌も引退してしまいましたね。
No title
こんばんは。
最近のえちぜん鉄道にはどこかで会ったことのある電車が来てるん
ですね。景色には見覚えがありますね。僕の訪問は1999年でした。
最近のえちぜん鉄道にはどこかで会ったことのある電車が来てるん
ですね。景色には見覚えがありますね。僕の訪問は1999年でした。
No title
都電15番様
今の電車は元愛知環状鉄道ですから、そちらで見られたのでしょうか?
自分は愛知環状には行ったことがなく、この電車は初見でした。
今の電車は元愛知環状鉄道ですから、そちらで見られたのでしょうか?
自分は愛知環状には行ったことがなく、この電車は初見でした。