fc2ブログ

記事一覧

2015年 変貌しつつある敦賀駅

福井からは普通電車で敦賀に向かいました。
2両編成では途中まで立ちんぼ。子連れには辛い…
JRの普通列車利用客への冷遇策は何とかならんのかな?
 
眺めも何もない北陸トンネルを抜けると敦賀駅に到着です。

2015年8月3日 北陸本線敦賀駅 521系
 
跨線橋から普通電車を俯瞰。

2015年8月3日 北陸本線敦賀駅 521系
 
敦賀駅舎は建て替えられ、駅前ロータリーも工事中。
駅舎には昔の面影はありませんでした。

2015年8月3日 北陸本線敦賀駅
 
この後はバスに乗って敦賀半島を北上しました。
翌日は夏だけ船が渡る水島という無人島に渡り、海水浴を楽しみました。


スポンサーサイト



コメント

No title

紹介が遅れましたが、福井の名物は「羽二重餅」(はぶたえもち) です。
でも昔から「名物に美味い物無し」と言われる様に、並の「羽二重餅」は全く美味くありません。
勝山の銘菓「羽二重くるみ」はメッチャ美味しいです。
私は4年間、福井に単身赴任していましたが、帰阪時には大概「羽二重くるみ」を買って帰っていました。
息子たちも大好きでしたよ。

鉄道とは全く関係ありませんが、参考までに!

ナイス! ポチ

https://habutaekurumi.com/products/list.php?category_id=7

No title

片上鉄道 “吉ヶ原”様
何も知らずに並の羽二重餅をお土産にしてしまいました…
せっかく勝山にも行ったし、羽二重くるみのことをあらかじめ知っていればよかったです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター