コメント
No title
おはようございます。
磐梯山をバックに485系特急「あいづ」絵になりますね。
大阪にはなかなかこのような風景をバックに写真が撮れる
所が少ないです。
磐梯山をバックに485系特急「あいづ」絵になりますね。
大阪にはなかなかこのような風景をバックに写真が撮れる
所が少ないです。
No title
duskike3様
大阪だけでなく、首都圏もこういった風景はないですね。
たまに遠征するといい風景に出会えてうれしくなります。
大阪だけでなく、首都圏もこういった風景はないですね。
たまに遠征するといい風景に出会えてうれしくなります。
No title
磐越西線の猪苗代・翁島は今から三十数年前の電化される前に良く行きました。2015年に「SLばんえつ物語」を撮影するために利用しましたが電化されているのにびっくり!でも、周りの風景はあまり変わっていなかった感じです。(磐梯熱海周辺以外は)
No title
こんばんは。
本当に今でもこの通りの姿で、この景色で撮れるのがスゴイですね。
本当に今でもこの通りの姿で、この景色で撮れるのがスゴイですね。
No title
旅の途中様
電化前とはまた面白そうな時代ですね。
車輌が大きく変わっても、風景があまり変わっていないのなら、なんとなくうれしいです。
電化前とはまた面白そうな時代ですね。
車輌が大きく変わっても、風景があまり変わっていないのなら、なんとなくうれしいです。
No title
glock様
本当に四半世紀前とまったく同じような写真が撮れるのは奇跡に感じます。
チャンスがあれば撮影にも行きたいのですが、他のもろもろの用事で会津まで行くことはできません…
本当に四半世紀前とまったく同じような写真が撮れるのは奇跡に感じます。
チャンスがあれば撮影にも行きたいのですが、他のもろもろの用事で会津まで行くことはできません…