コメント
No title
こんばんは。
鉄道博物館にあってもおかしくない車両ですよね。
ここまで酷くなってしまう前に整備して欲しかったですね。
遅れれば遅れるほどコストがかかりますよね。
鉄道博物館にあってもおかしくない車両ですよね。
ここまで酷くなってしまう前に整備して欲しかったですね。
遅れれば遅れるほどコストがかかりますよね。
No title
SL-10様
本当に貴重な産業遺産であるとともに、歴史の生き証人なわけで、責任もって管理できるところで保存してもらいたいですね。
こうなってしまうといずれスクラップ…ということになってしまうのでしょう。
本当に貴重な産業遺産であるとともに、歴史の生き証人なわけで、責任もって管理できるところで保存してもらいたいですね。
こうなってしまうといずれスクラップ…ということになってしまうのでしょう。
No title
初めまして。
突然ですが、現在はこんな感じだそうで・・・↓
https://blogs.yahoo.co.jp/yasouzuki1267/14561740.html?__ysp=44Gk44GP44Gw44G%2F44KJ44GEIFBMMiDkv53lrZg%3D
こ、これは酷い・・・。
失礼しました。
突然ですが、現在はこんな感じだそうで・・・↓
https://blogs.yahoo.co.jp/yasouzuki1267/14561740.html?__ysp=44Gk44GP44Gw44G%2F44KJ44GEIFBMMiDkv53lrZg%3D
こ、これは酷い・・・。
失礼しました。
No title
妄想大好き人間様
初めまして。情報ありがとうございます。
昨年10月ということは、この約1年後ですね。
少し整備され始めているように見えます。
今度久しぶりに見に行ってみたいと思います。
初めまして。情報ありがとうございます。
昨年10月ということは、この約1年後ですね。
少し整備され始めているように見えます。
今度久しぶりに見に行ってみたいと思います。