fc2ブログ

記事一覧

1993年 高崎線を快走する白山・あさま

長野新幹線以前、高崎線は次々と特急列車がやってくる特急街道でした。
今回はJR化後、微妙な塗色に変更されてしまった特急列車たちです。
 
まずは489系ボンネット白山。
なんでこの色…という感が強いです。

1993年10月11日 高崎線桶川~北本 489系白山
 
次は189系あさま。
この色は今でも見られますが、あさまHMはもちろん見られません。
この時にはすでに特急シンボルマークはなくなっていたのですね。

1993年10月11日 高崎線北本~桶川 189系あさま
 
こんな残念な色の特急列車たちも、
1997年の長野新幹線開業とともにいなくなってしまいました。
今では高崎線もすっかり寂しくなりましたね。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは

白塗りのボンネット白山、何で此の色~と私も思いました、あさまのモスグリーンも今一でしたね
新幹線開業と同時に撮影するものが無くなって寂しく
成りましたね、贅沢言ってた時代が懐かしいです(笑)

No title

pajero4900様
白山にしてもあさまにしても、塗色にはガッカリしていましたが、撮影はしておいてよかったです。
今となっては本当に撮りたいと思うものがほぼなくなってきましたからね…

No title

こんばんは。
「あさま」や「白山」、懐かしいですね!
この頃は上野に通うこともなく撮影もしてなかったので、私の中では貴重なお写真です。

偶然ですがあさまの記事をアップしました。トラバさせていただきます<(_ _)>

No title

きゃみ様
トラバありがとうございます。
この頃よりももう少し前、国鉄色の特急が走っていた頃に撮影に行きたかったですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター