fc2ブログ

記事一覧

1994年 夜の茂市駅に停車中の盛岡色キハ52

今は亡き岩泉線を走っていたのは盛岡色のキハ52でした。
1994年当時、すでに3往復しかなく、乗り鉄するのは大変でした。
 
宮古14:46発685Dで16:20岩泉着。
岩泉駅からバスで竜泉洞に行って駆け足で見物。
岩泉17:20発の686Dで茂市に戻りました。
茂市着は18:12でしたが、外はすでに真っ暗でした。

1994年11月1日 岩泉線茂市駅 キハ52 148
 
岩泉まで行きながら、撮影したのは夜の茂市駅のこの1枚だけ。
いくら夕方の往復とは言え、もう少し記録しておけばよかったです。
 
ちなみにこのキハ52 148はその後ミャンマーに渡りました。
今も現役で走っているようですね。
スポンサーサイト



コメント

No title

バブル撮影は何とも言えない味がありますね。
私も夜間撮影が好きですよ。

No title

河内の鉄チャン様
この写真、バルブで撮ったか1/30ぐらいの手持ちで撮ったか覚えていないんです。
微妙にブレてるし、手持ちかもしれません。

夜鉄は同じ駅で撮っても、いつもの昼の写真とは違う駅に見えるのがいいですね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター