fc2ブログ

記事一覧

2015年 東中野で189系ホリデー快速を撮影

今日は中央線沿線で用事があったので、少し早出しました。
東中野で途中下車して、189系ホリデー快速富士山を撮影です。
東中野には春に来たことがありますが、それ以外のシーズンは初めてです。

まずは曇っていたので、逆光側から撮影。
ホリデー快速富士山1号は美しい国鉄特急色のM51編成でした。

2015年11月7日 中央本線東中野~中野 189系M51編成 ホリデー快速富士山1号

続いて新宿に向かうあずさ色189系の回送を。
うまく日が出てきた…と思ったら、顔に影がかかってしまいました。

2015年11月7日 中央本線中野~東中野  189系M50編成

日が出たので、今度は順光側から撮影。
考えてみると、毎週末に189系が撮影できるっていいですね。

2015年11月7日 中央本線東中野~中野 189系M50編成 ホリデー山梨富士3号

東中野は春はいいですが、編成を撮影するには障害物が多かったです。


この後は用事があるので中央線で移動。
途中で後から来た215系のホリデー快速を撮影しました。

2015年11月7日 中央本線東小金井駅 215系 ホリデー快速ビューやまなし

撮るものは撮ったし、今日の撮影はこれまでです。
スポンサーサイト



コメント

No title

こんにちは。

あずさ色のヘッドマークは「ホリ快河口湖」ですね。
いつもこれを出してくれればよいのに…
10月31日に同じ場所で撮影した時、
ヘッドマークは文字のみの「快速」でした。

No title

SL-10様
いつも絵入りHMなわけではないのですね。
そういう意味では今日はラッキーでした。
本当にいつも絵入りにしてくれれば…と思います。

No title

こんにちは
東中野は3~4年住んでいましたが、ほぼ非鉄期だったこともあり、一度だけ4月に撮影している程度です。当時は音楽と山が活動の主体だったように思います。案外障害物があったんですね。

No title

tom様
東中野に住んでいられたのですか。
春は桜と菜の花が咲き誇って、いい所ですよね。
電車を撮るには障害物との戦いになりますが。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター