コメント
No title
こんばんは。
京阪ですね。
私の大阪単身赴任時代ほとんど京阪本線を撮ってませんね。
カッコは良い電車だとは思ってましたが。
京阪ですね。
私の大阪単身赴任時代ほとんど京阪本線を撮ってませんね。
カッコは良い電車だとは思ってましたが。
No title
都電15番様
自分も京都に住んでいた時はしょっちゅう京阪に乗っていたのに、写真は1枚もありません。
身近過ぎるとかえって撮影しない…そんなもんですね。
自分も京都に住んでいた時はしょっちゅう京阪に乗っていたのに、写真は1枚もありません。
身近過ぎるとかえって撮影しない…そんなもんですね。
No title
こんばんは
テレビカーいいですね!確か一度車内でテレビを見た覚えはありますが、画像は多分ありません。
野上辺りを最後に関西の私鉄はほとんど ”ノー・ケア”だったのでほとんど撮影していませんね。
テレビカーいいですね!確か一度車内でテレビを見た覚えはありますが、画像は多分ありません。
野上辺りを最後に関西の私鉄はほとんど ”ノー・ケア”だったのでほとんど撮影していませんね。
No title
tom様
テレビカーはテレビが娯楽の中心だった時代の象徴な気がします。
今の時代、電車の中でテレビがついていてもみんなスマホを見ているだろうし、ウリにはならないでしょうね。
テレビカーはテレビが娯楽の中心だった時代の象徴な気がします。
今の時代、電車の中でテレビがついていてもみんなスマホを見ているだろうし、ウリにはならないでしょうね。
No title
今年の夏、祇園祭りの帰りに岩清水八幡宮に参拝するときに、京阪三条から八幡市まで行くのにこの鉄橋を通過しました。
No title
旅の途中様
そういえば石清水八幡宮には登ったことがありません。
高所好きとしては行っておくべきなのですが…
ただ鉄橋を渡る京阪を俯瞰するには向いていないようですね。
そういえば石清水八幡宮には登ったことがありません。
高所好きとしては行っておくべきなのですが…
ただ鉄橋を渡る京阪を俯瞰するには向いていないようですね。