fc2ブログ

記事一覧

1994年 太陽岔站の風景

駅から離れた場所での撮影を終えていったん太陽岔駅に戻ってきました。
 
大迫力で建設型重連の貨物列車が太陽岔駅を発車します。

1994年3月29日 長林線太陽岔駅
 
中国の蒸気は赤がアクセントになっていて格好いいと思いますが、
いかがでしょうか。
 
太陽岔駅に到着する建設型牽引の客車列車。

1994年3月29日 長林線太陽岔駅 建設型5290
 
田舎の駅ですが結構乗降客はいます。
低いホームがいかにも大陸的。駅名票も簡体字でいい感じです。
 
太陽岔駅での建設型重連客車列車。

1994年3月29日 長林線太陽岔駅 建設型5428
 
ちなみに太陽岔站駅舎はこんな感じです。

1994年3月29日 長林線太陽岔駅
 
いかにも中国の田舎の駅舎です。
石造りの厚い壁にパステルカラーを塗りたくっています。
駅舎の中に入るとうす暗くて、陰気な感じです。
 
今回は俯瞰写真は1枚もなしでした。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

訪問者カウンター