fc2ブログ

記事一覧

1988年 土佐くろしお鉄道に乗って中村へ

高松発の夜行快速(!)に乗って朝の窪川に到着しました。
25年以上前はまだそんな列車が残っていたんですね。
窪川から土佐くろしお鉄道に乗り換え、中村駅に7:26に到着しました
この頃はまだ中村までしか開業しておらず、ここが終点です。
 
まずは中村駅舎の写真。
1970年と比較的新規の開業なので、駅舎は面白味がありませんでした。

1988年12月28日 土佐くろしお鉄道中村駅
 
一条神社には国鉄中村線開通記念碑がありました。

 
中村駅近くの公園に保存されていたC11 117。
1937年製造で、1973年廃車後にSLホテルとして中村に来ました。
しかしこの時にはもうすでにボロボロ。

1988年12月28日 C11 117
 
このC11は結局翌1989年には解体されてしまいました…
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター