fc2ブログ

記事一覧

2007年 東京駅で発車を待つ寝台急行銀河

廃止が近くなっていた寝台急行銀河を見に東京駅に行きました。
 
イブ前日、どんなカップルなのか知りませんが、
寝台列車には別れの風景が似合います。

2007年12月23日 東京駅 24系 銀河
 
銀河のHM。
「銀河」とは雄大で夜行列車にふさわしい愛称だったと思います。

2007年12月23日 東京駅 24系 銀河
 
「大阪」の行先表示。

2007年12月23日 東京駅 24系 銀河
 
18切符ばかり使っていた少年時代には銀河は高嶺の花でした。
やがておっさんになり寝台列車に乗る余裕ができたら、
今度は肝心の寝台列車がなくなってしまいました。
サンライズ車両でもいいので、銀河があれば結構利用するのですが…
スポンサーサイト



コメント

No title

>どんなカップルなのか知りませんが、
拡大して拝見するにわけありカップル、上司と元部下のように思えます(笑)
私も「銀河」のnaming、良いと思います。

No title

D51338様
2人がどんな訳ありか…分かりませんが、銀河廃止から時間も経っていますしもう時効でしょう。
念のため、もともと顔はぼけていましたが、さらに分からなくしておきます(笑

No title

銀河のHMってこんなだったんですね。
知りませんでした。
乗ったことあるはずですけどいつでしたか忘れました。
寝台券を探してみましょう。

No title

都電15番様
自分も1度だけ銀河のA寝台に乗ったことがあります。
京都で飲みすぎて、東京に翌朝までに戻る手段がそれしかなくなった時でした。

No title

こんばんは。
「銀河」のイラストマークは美しいですね。私は結局この列車には乗ることができませんでしたが、もしも復活したら真っ先に乗ってみたいですね。

20系の頃の写真ですがトラバさせていただきます。

No title

きゃみ様
20系だとHMが横長になるので、より銀河らしくていいですね。
20系は流線型で好きな車両なのですが、自分は臨時列車でしか見ることができませんでした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター