コメント
No title
鉄道のことは良くわからないので、7枚目の写真が良いと思います。息子が小さい頃は、こんな感じの写真を多く撮影しました。(最後のSL写真も捨てがたいですが・・・)7枚目の様な子供を撮影した写真が今は山の様に我が家に残っております。
No title
旅の途中様
7枚目、今はもう見られない組み合わせですし、子供たちの服もちょうど赤と青でよい記念になりました。
最後の写真は曇天の日の写真で、苦し紛れで白黒に変換してみたらいい雰囲気になりました。
7枚目、今はもう見られない組み合わせですし、子供たちの服もちょうど赤と青でよい記念になりました。
最後の写真は曇天の日の写真で、苦し紛れで白黒に変換してみたらいい雰囲気になりました。
No title
こんばんは。
近日時折見かけるOM08編成は、すっかり埋没してしまった形で
春先までお写真のような装いを纏っていたとは、想像もしにくくなってしまいました。
東海からは全て消えるようですし、北海道も削減という形で
来年以降キハ40の動きも大きくなるのでしょうね。津山線の
首都圏色の”長編成”私も撮ってみたいです。
どうぞ、良い新年をお迎えください。
近日時折見かけるOM08編成は、すっかり埋没してしまった形で
春先までお写真のような装いを纏っていたとは、想像もしにくくなってしまいました。
東海からは全て消えるようですし、北海道も削減という形で
来年以降キハ40の動きも大きくなるのでしょうね。津山線の
首都圏色の”長編成”私も撮ってみたいです。
どうぞ、良い新年をお迎えください。
No title
garatahmet様
キハ40がいなくなるような時代が来るんですよね。
一昔前には想像もできませんでしたが。
津山線は国鉄色が次々来るからオススメですよ。
今年1年コメントなどありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
キハ40がいなくなるような時代が来るんですよね。
一昔前には想像もできませんでしたが。
津山線は国鉄色が次々来るからオススメですよ。
今年1年コメントなどありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。