コメント
No title
こんばんは。
軽量客車ですね。
高崎線でゴハチが牽いていた上野~高崎間の
ごちゃ混ぜ客車に入っていたような気がします。
でも客車単独で撮影したことはありません。
確かにフィルムの1コマが貴重な時代でしたね。
軽量客車ですね。
高崎線でゴハチが牽いていた上野~高崎間の
ごちゃ混ぜ客車に入っていたような気がします。
でも客車単独で撮影したことはありません。
確かにフィルムの1コマが貴重な時代でしたね。
No title
こんばんは。
フィルムはけちらずにの下りは思わずにんまり。
同じ思いを何回もしていますから。
ナハ10は電車らしくない外観の最後の客車でしたね。なんですか?
充分電車の雰囲気を持っているですと!
私も撮りそこなった口です。
フィルムはけちらずにの下りは思わずにんまり。
同じ思いを何回もしていますから。
ナハ10は電車らしくない外観の最後の客車でしたね。なんですか?
充分電車の雰囲気を持っているですと!
私も撮りそこなった口です。
No title
SL-10様
こんなのが高崎線を走っていたんですねぇ。
今の高崎線では想像もできません。
走行シーンに間に合わなかったのが残念です…
こんなのが高崎線を走っていたんですねぇ。
今の高崎線では想像もできません。
走行シーンに間に合わなかったのが残念です…
No title
都電15番様
本当にフィルムはケチらず撮っておけば…でした。
今のデジカメ時代に育った人間にはこの感覚は分からないでしょうね。
ナハ10はスマートな客車ですね。
隣のオハ35?に比べると電車っぽいかもしれません?
本当にフィルムはケチらず撮っておけば…でした。
今のデジカメ時代に育った人間にはこの感覚は分からないでしょうね。
ナハ10はスマートな客車ですね。
隣のオハ35?に比べると電車っぽいかもしれません?