コメント
No title
三輪崎…懐かしいですね。 国鉄時代に撮影しましたが
変わらない風景ですよね。 もうこうして見るだけです
変わらない風景ですよね。 もうこうして見るだけです
No title
河内の鉄チャン様
三輪崎に限らず、紀勢本線は美しい風景が多かったですね。
自分ももう20年ぐらい行ってないですが…
三輪崎に限らず、紀勢本線は美しい風景が多かったですね。
自分ももう20年ぐらい行ってないですが…
No title
こんばんは
紀勢線の海岸線は何度も下調べをしましたが、一度も行けませんでした。唯一紀伊長島の俯瞰(山ですが)をやっています。
どうもS59頃に訪問しているようで夜行は客レだったようですが、”はやたま”のサボを撮っていないようなので多分ハネがはずされたS59~61の間だったのでしょうね。
紀勢線の海岸線は何度も下調べをしましたが、一度も行けませんでした。唯一紀伊長島の俯瞰(山ですが)をやっています。
どうもS59頃に訪問しているようで夜行は客レだったようですが、”はやたま”のサボを撮っていないようなので多分ハネがはずされたS59~61の間だったのでしょうね。
No title
tom様
紀伊半島はとにかく好撮影地が多かったですね。
はやたま時代の紀勢本線夜行列車に乗車されたとはうらやましいです。
自分の時には名もなき165系の夜行でした。
紀伊半島はとにかく好撮影地が多かったですね。
はやたま時代の紀勢本線夜行列車に乗車されたとはうらやましいです。
自分の時には名もなき165系の夜行でした。