fc2ブログ

記事一覧

2012年 新潟駅に到着した583系急行きたぐに

今回はきたぐにが新潟駅に到着してからの写真です。
 
新潟駅はうっすら雪化粧をしていました。
横に写っている少年はきたぐにに乗ってきたのでしょう。
貴重な寝台列車の経験を覚えておいてもらいたいものです。

2012年1月5日 信越本線新潟駅 583系 きたぐに
 
「Kitaguni Express」のエンブレム。

2012年1月5日 信越本線新潟駅 583系 きたぐに
 
隣のホームで編成写真を…と思ったら奥で485系いなほが邪魔してました。

2012年1月5日 信越本線新潟駅 583系 きたぐに
 
仕方なく先頭のクハネ581の形式写真風。
きたぐにで使用されていたのは、クハネ583ではなくクハネ581だったんですね。
運転室後部に機器室があって、クハネ581の方が精悍な印象を受けます。

2012年1月5日 信越本線新潟駅 583系 きたぐに クハネ581 29
 
隣のホームで邪魔をしていた485系いなほ。
この改善工事後の485系の顔は嫌いです。

2012年1月5日 白新線新潟駅 485系 いなほ
 
583系A寝台で優雅な寝台列車の旅の後は上越新幹線。
なんだか一気に現実世界に戻されたような気分でした。

2012年1月5日 上越新幹線新潟駅 E4系 MAXとき
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター