コメント
No title
はじめまして。
ブログ訪問をありがとうございます。
昨日は線路の影がひどくて、私も二枚のお写真と同じタイミングで切りました。
天気と眺めは最高でしたね。
また、このあとに田浦の廃線跡も探索しましたよ♪
お疲れさまでした。
ブログ訪問をありがとうございます。
昨日は線路の影がひどくて、私も二枚のお写真と同じタイミングで切りました。
天気と眺めは最高でしたね。
また、このあとに田浦の廃線跡も探索しましたよ♪
お疲れさまでした。
No title
こんにちは。
横須賀付近では車窓から専用線跡の線路やトンネルが車窓から沢山見られますね。取り外さないということは、有事にはまた復活させるつもりかも。専用線やタンク列車の復活は見てみたいけれども、戦争は対岸でもイヤですね。
横須賀付近では車窓から専用線跡の線路やトンネルが車窓から沢山見られますね。取り外さないということは、有事にはまた復活させるつもりかも。専用線やタンク列車の復活は見てみたいけれども、戦争は対岸でもイヤですね。
No title
総武特快佐倉様
昨日は天気がよすぎて、どこに行っても影が目立つのが残念でした。
天気が悪かったら悪かったで文句を言うのだから、勝手なものですね。
それでも海を撮る分にはとてもよい天気でした。
廃線跡は今回は下調べをしないで行きました。
次回はもう少し調べてから行きたいです。
昨日は天気がよすぎて、どこに行っても影が目立つのが残念でした。
天気が悪かったら悪かったで文句を言うのだから、勝手なものですね。
それでも海を撮る分にはとてもよい天気でした。
廃線跡は今回は下調べをしないで行きました。
次回はもう少し調べてから行きたいです。
No title
glock様
専用線が有事には復活…とは考えてもみませんでした。
ただほとんどの区間ではかなり再整備しないと列車を走らせるのは難しそうでした。
専用線が有事には復活…とは考えてもみませんでした。
ただほとんどの区間ではかなり再整備しないと列車を走らせるのは難しそうでした。
No title
こんばんは。
専用線の探検、面白そうですね。
私もウォーキングのテーマにしてみたいと思います。
専用線の探検、面白そうですね。
私もウォーキングのテーマにしてみたいと思います。
No title
yocci様
田浦の専用線跡はまだレールが残っている部分もあり、じっくり探索してみると面白そうです。
今回は見逃しましたが、ダイヤモンドクロスも残っていたようですし。
田浦の専用線跡はまだレールが残っている部分もあり、じっくり探索してみると面白そうです。
今回は見逃しましたが、ダイヤモンドクロスも残っていたようですし。