コメント
No title
こんにちは。
昔の京都市電みたいなのですね。
記憶が定かではないのですが…
昔の京都市電みたいなのですね。
記憶が定かではないのですが…
No title
SL-10様
確かに塗色が京都市電みたいですね。
オヘソヘッドライトなのが京都とは違う印象でしょうか。
確かに塗色が京都市電みたいですね。
オヘソヘッドライトなのが京都とは違う印象でしょうか。
No title
こんばんは。
連動企画ありがとうございます。
海のそばの大浦天主堂近くですので、バックの建物は違うのですがほぼ同じ場所かもしれませんね。
ところで私の方も、氷見線の次は万葉線・富山市内軌道線と昨年の●さんの後を追っています。
連動企画ありがとうございます。
海のそばの大浦天主堂近くですので、バックの建物は違うのですがほぼ同じ場所かもしれませんね。
ところで私の方も、氷見線の次は万葉線・富山市内軌道線と昨年の●さんの後を追っています。
No title
glock様
自分の写真の左端に写っている瓦屋根の建物が、glock様の写真の背景に写っている洋館風の建物と同じに見えますが、いかがでしょうか?
万葉線、富山地鉄の写真をアップされるのも楽しみにしております。
自分の写真の左端に写っている瓦屋根の建物が、glock様の写真の背景に写っている洋館風の建物と同じに見えますが、いかがでしょうか?
万葉線、富山地鉄の写真をアップされるのも楽しみにしております。
No title
おはようございます。
長崎にはまだ211系が走っているのですか?
行ってみたいです。
いつも懐かしい作品で楽しみに拝見させて頂いています。
長崎にはまだ211系が走っているのですか?
行ってみたいです。
いつも懐かしい作品で楽しみに拝見させて頂いています。
No title
duskike3様
長崎には211形だけではなく、さらに古い車輌も保存的な意味合いですが残っているようですね。
古い車輌を大切にされているようで、本当にうれしいことです。
長崎には211形だけではなく、さらに古い車輌も保存的な意味合いですが残っているようですね。
古い車輌を大切にされているようで、本当にうれしいことです。
No title
こんばんは
結婚前に長崎旅行をした時に乗車した記憶があります
SL-10さんが書かれていますが私も京都市電に似ている
と思って乗りました。
結婚前に長崎旅行をした時に乗車した記憶があります
SL-10さんが書かれていますが私も京都市電に似ている
と思って乗りました。
No title
pajero4900様
皆さんこの塗色を見ると京都市電を連想されるのですね。
自分は現役の京都市電を見たことがなかったので、まったく気がつきませんでした…
皆さんこの塗色を見ると京都市電を連想されるのですね。
自分は現役の京都市電を見たことがなかったので、まったく気がつきませんでした…