fc2ブログ

記事一覧

1995年 浅間山と189系あさま

昨日は浅間山の外輪山、黒斑山にスノーシューで登りに行きました。
往復バスだったので鉄分は上信越道から横軽の丸山変電所跡をみたぐらい。
 
俯瞰ではないけど、1995年の浅間山と189系あさまの写真を上げてみます。

1995年12月 信越本線信濃追分~御代田 189系あさま
 
さらにアップで。

1995年12月 信越本線信濃追分~御代田 189系あさま
 

ちなみに昨日黒斑山から見た浅間山はこんな感じ。


浅間山のでっかい塊が目の前に見えて満足満足。
 

鉄分ほぼなしと書きましたが、実は帰りの横川SAでこんなのに出会いました。


キハ57風キハ58。

一眼をバスの荷物で預けていたので携帯のしょぼいカメラで撮影しました。
車番はキハ57 26となっていますが、実際はJR九州のキハ58 624です。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター