コメント
No title
こんばんは。
この電車も以前はいくらでも走ってましたね。そんな頃は絶滅危惧種
になるとは思いもよらず、永久に走り回っているとなんとなく思って
ました。自分も年歳を取ったわけですね~♪
この電車も以前はいくらでも走ってましたね。そんな頃は絶滅危惧種
になるとは思いもよらず、永久に走り回っているとなんとなく思って
ました。自分も年歳を取ったわけですね~♪
No title
都電15番様
どこにでもいると思っていたスカ色はいつの間にか消え、湘南色も気がつけば風前の灯火ですね。
当たり前にいたものがいつの間にかいなくなるのは寂しいものです…って自分も年なんでしょうか?
どこにでもいると思っていたスカ色はいつの間にか消え、湘南色も気がつけば風前の灯火ですね。
当たり前にいたものがいつの間にかいなくなるのは寂しいものです…って自分も年なんでしょうか?
No title
こんばんは。
中央東線のスカ色・信州色が撤退した今、高崎エリアの湘南色もいつまで安泰か気になりますね。
115系ももう簡単には撮れない存在になってきました。
中央東線のスカ色・信州色が撤退した今、高崎エリアの湘南色もいつまで安泰か気になりますね。
115系ももう簡単には撮れない存在になってきました。
No title
総武特快佐倉様
群馬エリアの湘南色は関東人には比較的撮影に行きやすいですね。
いなくなるのが決まって大混雑になる前に…と思って、なるべく撮影に行くようにしています。
群馬エリアの湘南色は関東人には比較的撮影に行きやすいですね。
いなくなるのが決まって大混雑になる前に…と思って、なるべく撮影に行くようにしています。
No title
こんにちは、
115系の湘南色は昔はもう見るのがいやほどはしっていましたが、
今となれば懐かしく絶対に撮影したくなります。
両毛線は湘南色の車両が多いのでしょうか?
いつか行きたいですね。
115系の湘南色は昔はもう見るのがいやほどはしっていましたが、
今となれば懐かしく絶対に撮影したくなります。
両毛線は湘南色の車両が多いのでしょうか?
いつか行きたいですね。
No title
duskike3様
東海道、山陽、高崎、東北など、湘南色は本当に嫌になるぐらいこればかりでしたよね…
両毛線は今は107系や211系も多いですが、115系はすべて湘南色なので狙い目です。
東海道、山陽、高崎、東北など、湘南色は本当に嫌になるぐらいこればかりでしたよね…
両毛線は今は107系や211系も多いですが、115系はすべて湘南色なので狙い目です。