コメント
No title
こんにちは‼まさに、一粒で三度美味しい 列車ですね(^-^)v雪の上越線 蒸気が似合ってますね!
No title
かず様
行きはD51、C58がそれぞれ牽引して、帰りは重連というのは面白いイベントでした。
たまにはD51+C61…なんてイベントもあっていい気がします。
行きはD51、C58がそれぞれ牽引して、帰りは重連というのは面白いイベントでした。
たまにはD51+C61…なんてイベントもあっていい気がします。
No title
こんばんは。
最近は重連は無いし冬の運行も少ないし、そしてC58363先頭での運転もATS&デジタル無線の関係で上越線では無くなりましたね。
最近は重連は無いし冬の運行も少ないし、そしてC58363先頭での運転もATS&デジタル無線の関係で上越線では無くなりましたね。
No title
glock様
C58 363が上越線を走らなくなったのにはそんな理由があったんですね。
知りませんでした。
C58 363が上越線を走らなくなったのにはそんな理由があったんですね。
知りませんでした。
No title
こんにちは、
D51+C58の重連は初めてです。
やはり雪の中の重連はカッコイイですね。最高です。
D51+C58の重連は初めてです。
やはり雪の中の重連はカッコイイですね。最高です。
No title
duskike3様
D51+C58の重連なんて、もう見ることはできませんよね…?
雪の中の重連は煙が出る場所だったらもっとよかったのに…と思います。
D51+C58の重連なんて、もう見ることはできませんよね…?
雪の中の重連は煙が出る場所だったらもっとよかったのに…と思います。
No title
D51+C58の重連は現役時代でも見たことがありません。貴重ですね。現役時代にみたのは、D51を後補機としてC58が押して加太越えしていくのとか、D51+C57やC57重連なんかはありました。それに、雪の中でシチュエーションも最高!です。
No title
旅の途中様
D51+C58のプッシュプルとは凄いですね。
今のつまらなくなった関西本線からは想像もできません。
D51+C58のプッシュプルとは凄いですね。
今のつまらなくなった関西本線からは想像もできません。
No title
3年越しのコメントですみません(*_*;
この時、下りが2列車で、帰りは重連で1列車だったんですね。下りで使ったもう1本の車輌はどうしたんでしょうね。
この時、下りが2列車で、帰りは重連で1列車だったんですね。下りで使ったもう1本の車輌はどうしたんでしょうね。
No title
D51338様
そう言えば復路の客車はどうしたのでしょうか…?
気になって調べてみると、往路の4両&4両を併結して8両編成として戻ったみたいですね。
今となっては夢のような話です。
そんなイベントもあると楽しいのですが。
そう言えば復路の客車はどうしたのでしょうか…?
気になって調べてみると、往路の4両&4両を併結して8両編成として戻ったみたいですね。
今となっては夢のような話です。
そんなイベントもあると楽しいのですが。