fc2ブログ

記事一覧

2016年 池袋の西武鉄道3号機関車

近鉄が好きです。西武は大嫌いです。
野球の話ですが。
それなのになぜか息子は西武ファンになってしまいました。
息子をライオンズファンクラブに入れるために池袋に行ってきました。

池袋まで来たので、ついでで昭和鉄道高校の西武3号機関車を見に行きました。

2016年2月26日 昭和鉄道高校 西武鉄道 3号機関車

この3号機関車は1891年製造で大阪鉄道が輸入した1-B-1のタンク機関車です。
大阪~奈良を結んでいましたが、1917年に廃車。
その後西武に合併される多摩鉄道に移籍しました。
(案内板には多摩湖鉄道とありますが、その開業は10年以上後であり、多摩鉄道の間違いだと思います。)
最後は1965年に上武鉄道で廃車になりました。

西武鉄道の社紋。
今のよりも当然こっちの方がいいデザインだと思います。

2016年2月26日 昭和鉄道高校 西武鉄道 3号機関車

鉄道高校で保存されているので、保存状態は非常にいいです。
垣根が高すぎて足回りが見にくいのは難点ですが…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
私も以前に見に行ったことがあります。傍には営団地下鉄500形もありましたね。

No title

glock様
営団の車輌はパッと見ではみつかりませんでした。
子連れだったのでマジメに探さなかったのですが、まだ保存されているのでしょうか…?

No title

こんばんは。

車紋は今は違うのですね。
今のは思い浮かびません。(汗)
西武山口線にSLが走っていた頃が懐かしいです。
野球場への輸送力アップの必要性などから
廃止されてしまったのですよね。

No title

SL-10様
山口線の蒸機は残念ながら見たことがありませんでした。
遊覧鉄道的でありながら、車輌はきちんと古いものを使用していたとのことで、見てみたかったです。
廃止の理由はあの球場だったんですね…

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

訪問者カウンター