コメント
No title
こんにちは。
水間駅は駅名看板も味があるし相輪が立派ですね。JRの奈良駅を思い起こさせます。南海に行く際には訪問第一候補のひとつですね。まだ駅舎が健在だといいのですが・・・
水間駅は駅名看板も味があるし相輪が立派ですね。JRの奈良駅を思い起こさせます。南海に行く際には訪問第一候補のひとつですね。まだ駅舎が健在だといいのですが・・・
No title
きゃみ様
水間駅の駅舎は今もこの駅舎みたいです。
この元南海吊り掛け電車も保存されているようですし、ぜひ行ってみてください。
水間駅の駅舎は今もこの駅舎みたいです。
この元南海吊り掛け電車も保存されているようですし、ぜひ行ってみてください。
No title
おはようございます。
水間鉄道は比較的近い所なので、昨年3月に行きましたが、
南海電鉄の1201形は初めて拝見しました。
レトロでカッコイイ車両ですね。
なぜもっとこのような車両を走らせないのでしょうかね?
このような惹きつける車両でないと人は集まらない気がします。
水間鉄道は比較的近い所なので、昨年3月に行きましたが、
南海電鉄の1201形は初めて拝見しました。
レトロでカッコイイ車両ですね。
なぜもっとこのような車両を走らせないのでしょうかね?
このような惹きつける車両でないと人は集まらない気がします。
No title
duskike3様
水間の南海1201形は昇圧とともに廃車になりました。
あの頃、吊り掛け好きにとっては、昇圧という言葉が忌まわしかったのを思い出します。
昇圧により旧型電車は走れなくなっていきました。
水間の南海1201形は昇圧とともに廃車になりました。
あの頃、吊り掛け好きにとっては、昇圧という言葉が忌まわしかったのを思い出します。
昇圧により旧型電車は走れなくなっていきました。