fc2ブログ

記事一覧

2016年 青ガエルが走らなくなった熊本電鉄を再訪

こんな時期に長い有給を取って、しばらく九州に家族旅行に行きました。
まずは24年ぶりの熊本電鉄再訪から。
2月で青ガエルの運行は終了していて、一歩遅かったわけですが…
以前にも当時の写真を上げましたが、改めて当時を回顧しながら写真を上げます。


早朝、レンタカーを借りに行くので1人早めに宿を出ました。
藤崎宮前駅は駅ビルの中に入っていますが、
地味過ぎて初めは通り過ごしてしまいました。
6:40発と遅い始発電車がやって来ました。
都営三田線のお古の6100形です。
1970年製造で古めの車輌ですが、ステンレス車体だとイマイチ食指が動きません。

2016年3月22日 熊本電鉄藤崎宮前駅 6118A+6111A

わずか2駅で北熊本駅に到着。
いました!
1928年製造のモハ71と青ガエル5101Aが並んでいます。

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅 5101A、モハ71

まずはモハ71。
広浜鉄道、国鉄を経て1954年に熊本電鉄に来ました。
現在はブドウ色に塗色されています。

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅 モハ71

1992年当時のモハ71。
以前はいかにもローカル私鉄な趣きの塗色でした。

1992年3月29日 熊本電鉄北熊本駅 モハ71

続いて青ガエル5101A。
モハ71の影になってお顔しか拝見できませんでした。

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅 5101A

北熊本駅構内にはその他にも現役車輌が留置されていました。
元南海ズームカー、1969年製造の200形。

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅 

北熊本駅舎の今昔。
現在の姿と…

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅

24年前の姿。
建物は同じですが、外壁、屋根の色が変わっていますね。

1992年3月29日熊本電鉄北熊本駅

上熊本駅行きの電車に乗るためにホームに戻ります。
レトロな行先看板にレトロな電車たち。

2016年3月22日 熊本電鉄北熊本駅 5101A、モハ71

上熊本行は元銀座線の01形でした。
ローカル私鉄の味わいも何も感じられない車輌でした。
上熊本駅はすぐ横が工事中でごちゃごちゃしていました。

2016年3月22日 熊本電鉄上熊本駅 01-635+135

雑然とした雰囲気は今も昔も変わりませんでした。

1992年3月29日熊本電鉄上熊本駅 5103

こんな感じで青ガエルが単行で走っていたのも過去の風景になりましたね…
スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。

銀座線01系も生まれて初めてパンタを付けたのですね。
これも変な感じですね。

No title

SL-10様
確かに銀座線がパンタをつけて走っているのは不思議な光景でした。
でも車輌的に心が踊るということはありませんでした…。

No title

こんばんは。熊本にも行かれたんですね。
個人的には都営三田線にはずっとお世話になっていたので懐かしく感じます。
銀座線車両にパンタは確かに面白いですね。ただ●さん的には古い停泊車両群のほうが面白かったというところでしょうか・・・

No title

きゃみ様
今は三田線の沿線に住んでいるので、以前は近所を走っていた車輌が熊本にいるのは少し感慨深かったです。
でもやはりステンレス車は好きになれず、吊り掛け電車に目が行ってしまいました。

No title

こんばんは。
先日のブラタモリ「熊本編」の最後に、オマケとして青ガエルが出ていました。以前は、オレンジとイエローが入っていたのですね。

No title

glock様
青ガエルがテレビに出ていたんですか?
知っていれば見たのに惜しいことをしました。

昔のオレンジ・イエローライン入りは、オリジナルのグリーンを基調にしていて、好感が持てる塗色だったと思います。

No title

こんばんは
ありゃ~。銀座線、いっちゃいましたか?

都会の地下を走っていた電車と熊本の田舎感が異様にミスマッチですが、3000系のように長電に行って珍重される例もありますので、(廃車にする位なら)新天地で頑張って欲しいですね。

No title

tom様
熊本ののんびりした風景の中を銀座線車輌が走っているのは不思議な感じでした。
でも東急や都営三田線の車輌も来た頃は違和感があったのでしょうが、いつの間にか当たり前の姿になったように、銀座線車輌も違和感を感じなくなっていくのでしょうね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

●kuromaru

Author:●kuromaru
興味の対象が国内鉄→海外鉄→保存鉄と移り変わってきました。
蒸機が好き。高いところが好き。俯瞰写真が好きですが、最近は保存車両巡りばかりです。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

訪問者カウンター